“効いているかわからない”筋トレとリハビリに、答えが出る。「筋肉Phone」

image

リハビリと筋トレに革命を。理学療法士、トレーナー、医師、研究者、エンジニアのチームで開発した筋肉Phoneは、筋肉による力の入り具合(筋活動)をスマホ画面で”見える化”し、音によるリアルタイムフィードバック正しい動きをサポートするデバイスです。非医療機器だからどなたでも簡単使用可能。今回、初回生産に向け特別価格でご提供します!

 

筋肉Phoneの技術は、社会的に高い評価を受けています。


■日本の革新的な技術として認められ、大阪・関西万博で世界に紹介されます。4/29〜5/5まで大阪ヘルスケアパビリオンのリボーンチャレンジに出展します。

公式出展情報はこちら


経済産業省などの国や東京都のプロジェクトに複数採択され、筋肉Phoneが社会課題解決に貢献する技術として公式に認められています。

経済産業省のプロジェクトはこちら
東京都立産業技術研究センターのプロジェクトはこちら
東京都中小企業振興公社のプロジェクトはこちら


筋肉Phoneに関する論文が、世界的に権威ある学術誌『IEEE Access』に掲載され、客観的な信頼性が証明されています。

掲載論文を読む


大学発ベンチャー企業として神奈川大学から正式に認定され、革新的な技術を社会に届けるための支援を受けています。

神奈川大学の公式発表はこちら


筋肉Phoneの技術はすでに特許を取得済み。完全ワイヤレスでスマホ連携できる低価格な筋電センサは、筋肉Phoneだけです。

特許に関する公式発表はこちら


こうした実績を基盤に、筋肉Phoneは多くの方に安心・信頼をお届けします。

 

筋肉Phoneは、筋電センサとスマホアプリを組み合わせた最新リハビリ・筋トレ支援デバイスです。貼るだけの小型センサが筋肉の動きをリアルタイム計測し、スマホ画面にグラフ表示。「目標ライン」に対する筋活動の達成度をひと目で確認できます。さらに音がその場でもう少し力を入れる必要があるのか、目標を達成できているのかといったフィードバックを提供。まるで理学療法士やトレーナーがマンツーマン指導してくれるような体験を実現します。

 

■筋肉の動きが画面上の波形でリアルタイムに見えるから、“効いている”がわかります。操作はたった3ステップ。「貼る」「つなぐ」「見る」。リハビリも筋トレも、この手軽さで習慣になります。

筋肉Phoneは、筋肉にどれだけ力が入っているかに応じて、音の高さがリアルタイムに変化します。力が弱いときは低い音、しっかり力が入ると高い音が鳴るため、自分の筋肉の使い方を“耳で感じ取る”ことができます。「もっと音を高く」「この音が出たらOK」など、まるでトレーナーの声のように、フォームや出力を自然に調整できます。画面を見なくても状態が分かるので、自宅でも安心してトレーニングやリハビリを続けられます。

実証では、従来の自己流トレーニングと比べて筋活動が最大40倍に増加したケースも確認されています。筋肉Phoneによるフィードバックを活用することで、“効いているつもり”の運動から“本当に効いている”運動へ。努力が数字で見えることで、フォーム修正や集中力の向上につながります。

筋肉Phoneはヘルスケアデバイス(非医療機器)として開発されており、複雑な手続きや専門知識なしで誰でも気軽に使用できます。センサーは肌に優しい低刺激素材で、安全性にも徹底配慮。安心して日々の健康管理やリハビリにご活用いただけます。

 

  • サイズ:40 × 30 × 20 mm(ポケットにも収まる超小型サイズ)
  • 重量:20 g(軽量コンパクト)
  • 接続方式:Bluetooth(スマートフォンとワイヤレス接続)
  • 計測までの準備時間:約10秒(センサ貼付〜アプリ連携まで)
  • 対応スマートフォン:iOS/Android両対応
  • 電源:リチウムイオン電池(満充電により、1日1時間使用で最大10日連続稼働)
  • 安全性:非医療機器・低刺激粘着素材・肌にやさしい設計
  • 固定:専用の両面テープ(同梱)
  • 特記事項:特許取得済み/国際学術誌(IEEE Access)に技術掲載済み

 

リハビリ施設での活用(TherapiCo/専門職向け)

“視覚的なフィードバックがあるからこそ、施術の質が伝わる”――TherapiCoでは、そうしたリハビリ環境が整いつつあります。
TherapiCo様は、脳卒中に特化した高度な専門リハビリに取り組まれており、繊細な筋活動を調整する施術を行っています。

筋肉Phoneを導入することで、筋活動の変化をリアルタイムで“見える化”できるようになり、利用者と理学療法士が「できている」共有しやすくなりました。
「結果がすぐに可視化されることで、リハビリへの信頼とモチベーションが高まりました。」
――TherapiCo 小曽根龍一さん

わずかな収縮も波形や数値で表れ、“動いている実感”が持てることが、継続の励みになります。
「波形を見ながらリハビリできて、自信がつきました。」
――TherapiCo 利用者


筋肉Phoneの活用により、認識に共通項が生まれ、リハビリへの信頼とモチベーションが向上したと語るTherapiCoの小曽根代表とAさん


在宅リハビリでの活用(家族×中年者)

膝の手術を終えた田中さん(50代)は、退院後、自宅でのリハビリに不安を感じていました。
「この動きで合っているのか分からず、続けるのが難しかった」と話します。
筋肉Phoneを使い始めてからは、筋肉の動きがスマホ画面にリアルタイムで表示され、音声ガイドも励みになっています。
「もう少し!」という前向きな気持ちになり、積極的に取り組めるようになりました。
「夫の表情がやわらかくなって、家族も安心して見守れるようになりました。」
――田中さんの奥さま

一般筋トレでの活用(個人×成長実感)

週1〜2回、施設で筋トレを続けている40代の佐藤さん(仮名)は、年齢とともに筋肉がつきにくくなり、「狙った筋肉に本当に効いているか分からない」と悩んでいました。

そこで筋肉Phoneを導入。たとえばデッドリフトでは太もも裏(ハムストリングス)にセンサを貼り、筋肉の動きをスマホで確認しながらトレーニング。
音声ガイドが「しっかり効いています!」「もう少しです!」とフィードバックしてくれることで、フォーム修正もその場で可能になりました。

実際の検証でも、自己流トレーニング時より筋活動が約40倍も高まったことが分かり、「20年ぶりに狙った筋肉を使えた実感があり、筋トレに自信が持てるようになりました」と話しています。


筋活動が40倍に高まり、充実した笑顔の佐藤さん(仮名)


「筋肉Phoneは、使う人の数だけ使い方がある。」

リハビリ施設、自宅の家族、そして一般のトレーニー。それぞれの現場で確かな成果を生み出しています。

 

専門家の推薦コメント

 

一般ユーザ・利用者さんの声

 

導入施設からのコメント

筋肉Phoneは、現場・家庭・現役世代すべてに新しい「手応え」を届けています。次は、あなたの番です。

 

筋肉Phoneは、一般販売価格49,980円(税込,送料別/両面テープ別)を予定しています。
今回のクラウドファンディングでは、数量限定の早割特典や、施設向けの導入コース、寄付型支援コースなど、さまざまなリターンをご用意しました。ご自身の目的やスタイルに合ったプランを、ぜひお選びください。


【超早割】筋肉Phone 1台セット(20%OFF)

価格:39,840円(税込・送料込)
限定:先着20名様
内容:筋肉Phoneセット(センサ1台+アプリダウンロードリンク+充電用USBケーブル+両面テープ20枚)
特典:・初期セットアップガイド(PDF)
   ・抽選で15名にワンポイント個別アドバイス(Zoom15分)
お届け予定:2025年7月以降順次発送予定


【通常】筋肉Phone 1台セット(10%OFF)

価格:44,820円(税込・送料別)
限定:50名様
内容:筋肉Phoneセット(センサ1台+アプリダウンロードリンク+充電用USBケーブル+両面テープ20枚)
お届け予定:2025年7月以降順次発送予定


【施設向け】筋肉Phone3台導入応援セット(25%OFF)

価格:112,050円(税込・送料込)
限定:10名様
内容:筋肉Phone 3台分セット(センサ3台+アプリダウンロードリンク+充電用USBケーブル+両面テープ50枚)
特典:・導入サポート相談(Zoom30分・先着5施設)
   ・貴施設名を活動報告でご紹介(希望者のみ)
   ・専用ロゴ入り「導入支援パートナー証」PDF進呈
お届け予定:2025年7月以降順次発送予定


【寄付】筋肉Phone 1台寄贈コース

価格:49,980円(税込・送料別)
内容:筋肉Phoneセット1台(センサ1台+アプリダウンロードリンク+充電用USBケーブル+両面テープ20枚)を、リハビリが必要な高齢者・施設へ1台寄贈
特典:・寄贈先の“ありがとうの言葉”をウェブページでの活動報告でご紹介(希望者のみ)
   ・衣笠からの直筆感謝メッセージPDF付き
お届け予定:2025年7月以降順次発送予定


ご注意事項

  • 製品は現在量産準備中であり、お届け予定は前後する可能性があります。
  • 「送料込」と表記されている価格には国内送料が含まれています。「税込」と表記されている価格には消費税が含まれています。

リターンの内容は、改善のため一部仕様変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

誰でも簡単に使える低価格の筋電センサとして、専門家のサポートが“あなたのスマホの中”にいるような新しい体験を提供します。

私たちはこれまでに

●経済産業省などの国のプロジェクトに複数採択
●世界的な工学誌『IEEE Access』への論文掲載
●神奈川大学発ベンチャー企業として公式認定
●特許取得済みの独自技術で実用化

といった社会的な信頼を積み重ねてきました。
この技術を、いち早く必要とする方々に届けるため、私たちはクラウドファンディングに挑戦します。
皆さまのご支援が、より多くの人の「自宅で安全にトレーニングできる未来」につながります。
 

筋肉Phoneとともに、
「誰もが安心してリハビリ・トレーニングを続けられる世界」を、一緒に実現していきましょう。

皆さまの温かいご支援を、心よりお待ちしております。